電話占いにかかる費用はどのくらい?初めて利用した際につく初回特典も含めて解説

このページでは、電話占いの料金に関する疑問について以下の観点から説明します。

  • 電話占いの鑑定料金の相場
  • 電話占い料金システム
  • 電話占いの支払い方法
  • 初回特典サービスや利用方法
  • 電話占いをお得に利用する方法
  • 電話占い格安サイト3選

電話占いの鑑定料金の相場は?

鑑定料金の相場ですが、鑑定料金の相場は以下のようになっています。

  • 最低料金:1分100円
  • 最高料金:1分500円
  • 相場平均:1分300円前後

平均すると鑑定料の相場は、1分300円前後ということになります。

料金に差があるのは、人気占い師の1分当たりの料金は高額で、デビューしたてで実績のない占い師の鑑定料は安いためです。

また、電話占いの平均占い時間は20~40分と言われていますので、平均的な1回あたりの費用は、2000円から2万円+通話料(なしの場合もある)となります。

費用面ばかりを考えると、良い占い師には出会えませんので、予算と相性を見て占い師を選ぶことが大事です。

電話占いの料金の仕組みは?対面占いとも比較

電話占いの料金の仕組みは?鑑定料金の相場や対面占いとも比較

電話占いを利用したことがない人が特に知りたいと思っている、電話占いの料金について解説します。

電話占いの中には無料で占ってくれるところもありますが、信頼できて当たると評判の電話占いでは通常鑑定料金が発生します。では、電話占いはどのような料金システムになっているのでしょう。

鑑定料金の相場や対面占いとの料金比較を含めて解説していきます。

電話占いの料金システム

電話占いの料金システムは以下の2パターンあります。

  • 鑑定料金+通話料金
  • 鑑定料金のみ

電話占いは、固定電話・携帯電話を使用して鑑定してもらいますが、その際鑑定料とは別に通話料金が発生します。

ただし、ほとんどの電話占いサイトは指名料金や電話占いサイトを利用する際に必要な登録料金も発生しません。

電話占いの通話料金は、かけ放題プランなどに加入している場合を除き、通話にかかった時間分だけ通話料金が発生します。

一方で、通話料の発生がなく鑑定料のみで占ってくれる電話占いが、最近増えてきています。

そうした電話占いは、専用のアプリや、予約を完了した時点で鑑定師側から指定の連絡先に電話がかかってくる方法を使用しています。

占い師の鑑定料金が同じなら、鑑定料金のみの占いサイトの方が話せば話すほど同じ料金で長く相談できます。

対面占いとの料金比較

30分占いを受けたと仮定して、対面占いと電話占いを比較していきます。

  • 対面占いの場合:30分5000円以上+占い場所までの交通費
  • 電話占いの場合:30分約6000円+通話料金

対面占いの鑑定料の方が電話占いよりは高くありませんが、占ってもらう場所まで行く交通費など総合的に考えると電話占いの方が安くなります。

また、電話占いの占い時間は1分単位の料金です。10分単位の対面占いと違い、時間が余っても料金を無駄にする心配がないのも電話占いの魅力の1つです。

電話占いの支払い方法

電話占いの支払い方法
ほとんどの電話占いサイトは、「前払い」と「後払い」の2種類の方法を採用していますし、支払い方法も複数取り扱っています。

ここからは、「前払い」と「後払い」のメリット・デメリットと、それぞれどんな人に向いているかを紹介します。

前払いとは

前払いは、事前に占いサイトでポイントを購入し、ポイントの範囲内で電話占いを利用する方法です。

前払いのメリット

前払いのメリットは、以下の2点です。

  • ポイント範囲内で占いができるので予算内で収められる
  • 先払いする際にポイントアップしてもらえる

前払いの1番のメリットは、費用が予算内に収まることです。

電話占いは、対面占いと違い、占いの時間が定められていません。そのため、時間をかけすぎてしまうと費用がかさみます。

その点、前払いで先に占い時間分のポイントを購入しておくと、予算内で占いを終わらせることができます。

また、前払いは、ポイントを購入する際、電話占いで使用できるポイントがつくことが多いのでお得です。

前払いのデメリット

一方のデメリットは以下の2点です。

  • 相談の途中で電話が切れ、悩みを解決できないことがある
  • 1度しか電話占いサイトを利用するつもりのない人はポイントが無駄になるかもしれない

前払いでポイントを購入して、電話占いを利用すると、占いの途中でもポイント分の時間が経過すると電話が切れてしまいます。

相談したのに肝心なことが聞けなかったという人も少なくありません。

また、ポイントは現金に換金できません。1度しか電話占いを利用するつもりがない人は、ポイントが無駄になってしまうので注意が必要です。

前払いが向いている人

前払いが向いている人は以下の人です。

  • 継続しても電話占いのサイトを利用する人
  • 予算内で占ってもらいたい人

はじめて利用する人は、事前に決めておいた予算分のポイントを購入し、時間ギリギリまで利用すると予算内で占いを受けられます。

後払いとは

電話占いの後払いとは、鑑定を受けた後、3日~5日以内に料金を支払うシステムで、前払いと違い、ポイントの加算などはありません。

後払いのメリット

後払いのメリットは2つです。

  • 鑑定を受けた分だけの料金で済む
  • 相談の途中で電話が切れないので、悩みが解決するまで相談できる

後払いは、鑑定した分だけ料金が支払えるので、「ポイントが余ってもったいない」ということがありません。

後払いのデメリット

後払いには3つのデメリットがあります。

  • 料金が高額になる可能性がある
  • 期日までに料金を支払わないと延滞料金を支払わなければならなくなる
  • ポイントがつかない

後払いの1番のデメリットは、料金が高額になる可能性があることです。

鑑定後の支払いとなりますので、話しが長くなると事前に決めていた予算をオーバーし、高額な料金を要求されることがあります。

占い師が本筋から離れた話しなどで電話を長引かせ高額になるケースも少なくありません。後払いを利用する人で予算が決まっている人は、鑑定時間に注意が必要です。

後払いは、鑑定日を含め3~7日以内に料金を支払わなければなりません。

支払い期限をすぎると延滞料はもちろん、裁判沙汰になる可能性がありますので、必ず期日を守って支払いましょう。

また、後払いにはポイントがつきません。今後も継続してサイトを利用するつもりの人は、次回以降の電話占いで使用できるポイントが付与される前払いの方がお得です。

後払いが向いている人

後払いが向いている人は以下の人です。

  • 電話占いサイトを初めて利用する人
  • 初めて利用する電話占いサイト

電話占いサイトを初めて利用する人や初めて利用する電話占いサイトで鑑定を受ける人は、その電話占いサイトに自分に合った占い師がいるかどうか分からないので、次回以降使えるポイントがつかず、占い時間を自由に選べる後払いがおすすめです。

ただし、通話時間には注意して鑑定を受けましょう。

その他支払い時の注意

家族に言えない悩みなどを相談する際、クレジットカードやキャリア決済で鑑定料を支払うと家族にばれてしまう可能性があります。

家族に知られたくないという人には、後払いのコンビニ決済がおすすめです。

郵便などで請求書が届くわけではなく、メールで支払いの詳細が届きますので、占ってもらった後コンビニで請求された金額を支払えば、決済履歴などの情報を家族に知られる心配がありません。

初回特典のサービスとは?

初回特典のサービスとは?
電話占いサイトには、初回登録者に限り受けられるサービスがたくさんあります。

ここでは初回無料の電話占いサイトを紹介します。

初回特典の内容

初回特典は、初回登録したら受けられるサービスです。

特典の内容は電話占いサービスによって異なりますが、多くのサイトでは2000円から5000円分(最大時間10~20分)無料で鑑定を受けられるサービスを提供しています。

ただし、ポイントとして受けるので現金への換金はできません。

電話占いサービスの初回特典一覧

主な電話占いサービスの初回特典一覧を紹介します。

サイト名特典内容公式サイト
ピュアリ
ピュアリ
新規会員登録で初回10分間無料
総額8000円分以上のptプレゼント
https://pure-c.jp/
ウィル
ウィル
新規会員登録で初回3,000円分無料
+3大特典で合計6,000円分プレゼント
初鑑定優先予約(一部の占い師のみ)
https://d-will.jp/
ヴェルニ
ヴェルニ
新規会員登録で4,000円分無料
初回決済時先払い5,000円以上でpt2倍
https://vernis.co.jp/
フィール
フィール
新規会員登録で2,000円分無料
初回購入3,000円以上で3,000円分プレゼント
https://feel-i.jp/
ウラナ
ウラナ
初回10分無料https://ulana.uranai.jp/
みん電
みん電
初回特典3,000円分無料
鑑定時のポイント2倍
https://sp.minden.jp/
リノア
リノア
新規会員登録で最大3,800円分無料https://fortune-linoa.jp/

※料金や特典は変更している場合があるので、利用の際は一度、公式サイトをご確認ください。
※2022年6月時点

ただし、すべての電話占いで初回特典が受けられるわけではなく、初回特典は変更されることもありますので注意が必要です。

また、初回特典利用は、再契約では受けられません。

初回特典の取得方法は、それぞれのサイトで異なりますので、必ずホームページを確認しましょう。

電話占いをお得に利用する方法

電話占いをお得に利用する方法
電話占いをお得に利用する方法は3つあります。

悩みの内容を整理しておく

電話占いを最もお得に利用する方法は、悩みの内容を整理しておくことです。

相談の電話をする際、悩みの内容が整理できていなければ、占い師にどんな悩みを抱えているか上手く伝わらず、無用な時間を費やすことになります。

物事を頭の中で整理するのが苦手な人や、人前で話すと緊張する人は、事前にメモ帳などに相談内容をメモしておくと、占い師に悩みを理解してもらうまでの時間を節約できます。

占い師に占い時間を伝えておく

占い師に占い時間を伝えておくのも、料金を抑える方法の1つです。

なるべく悩みの内容を分かりやすく短時間で伝えられると、占い師が時間内に要領よく鑑定してくれます。

また、占い師に時間を伝えておかないと、話題を相談内容とは違うことにすり替えて鑑定時間を引き延ばすたちの悪い占い師もいますので、変だと思ったらすぐに電話を切る勇気も必要です。

通話料を節約する

通話料無料の電話占いサイトの利用や電話のかけ放題を利用すると、通話料を節約できます。

電話占いの料金に関するその他の疑問

電話占いの料金に関するその他の疑問
電話占いの料金に関するその他の疑問について解説します。

固定電話でも利用できるの?

ほとんどのサイトは固定電話でも利用可能です。ただし、登録はパソコンもしくはスマホで行う必要があります。

スマホのかけ放題でも利用できるの?

多くの電話占いがスマホのかけ放題に対応しています。

ただし、スマホの料金プランによっては、10分以上は有料になるプランもありますので、利用前にスマホの契約プランを確認しましょう。

電話占いの最低占い時間は?

電話占いの最低占い時間は、1分です。

たとえ電波状態が悪くても電話が繋がった時点から計測されます。

ただし、電話占いによっては、予約の場合20分以上必要などの条件がありますので、必ず利用前にホームページで条件をチェックしましょう。

電話占いを格安で利用できるサイト3選

電話占いを格安で利用できるサイト3つを紹介します。

電話占いココナラ

電話占いココナラ

格安の電話占いとして人気が高いのは「電話占いココナラ」です。

電話占いの鑑定料金は、1分あたり税抜き100円から(最大でも400円)と電話占い業界でも格安なサイトとして知られています。

名称 電話占いココナラ
鑑定師数 約1600人
支払い方法 ココナラコイン、クレジット決済、コンビニ決済、キャリア決済、銀行振込、Bit Cash
鑑定料金 100~400円/分
※税込かは不明
通話料金 アプリ通話:無料、電話通話:20円/分
初回特典 3000円分無料クーポン
公式サイト https://coconala.com/categories/3?service_kind=1

※料金や特典は変更している場合があるので、利用の際は一度、公式サイトをご確認ください。

2012年に設立した電話占いココナラには、約1600人のプロ・アマの占い師が在籍しています。

占術は20種類から選べ、サービス利用前に占い師のプロフィールや口コミで指名しようと思っている占い師が用いる占術を確認できます。

ココナラは1分100円から400円、アプリを使えば通話料金は発生しません。

初回特典を利用すれば1000円以下で占いを受けられます。初回以降も30分3000円から占いを受けられる格安の占いサイトです。

電話占いを体験したい人や、ちょっとした相談事がある人におすすめです。

気をつけなければならないのは、すべてがプロの占い師ではないので、力のある占い師の鑑定を受けたい人は避けた方がよいでしょう。

今すぐココナラで占う

新規登録で3,000円無料クーポンプレゼント!

エキサイト電話占い

エキサイト電話占い

電話占いエキサイトは、鑑定料金が電話占いココナラと同じ1分100円から鑑定してもらえる電話占いサイトです。

名称 電話占いエキサイト
鑑定師数 約150人
支払い方法 クレジットカード、銀行振込み、コンビニ払い、電子マネー
鑑定料金 電話占い:110円(税込)~
メール:3300円(税込)~
通話料金 無料(専用アプリ使用時)
初回特典 最大3,500円分無料
公式サイト https://d.excite.co.jp/

※料金や特典は変更している場合があるので、利用の際は一度、公式サイトをご確認ください。

エキサイト電話占いは、検索エンジンなどを本業としているエキサイトが運営している占いサイトです。

2007年から電話占いを開始していますので、14年以上の歴史があります。

気になる電話占いの料金ですが、最安値が100円からで200円未満の占い師も多数在籍しています。

通話料金は専用アプリをインストールすると無料になりますので、30分利用しても3300円からと格安で電話占いを受けられます。

初回特典が最大3,500円分ついていますが、クレジットカード決済を利用した人のみの特典です。

また、エキサイト電話占いの料金の支払い方法は、「前払い」と相談日を含めて7日以内に支払う「後払い」の2種類あります。

「後払い」があるので、試しに利用したい人にもおすすめです。

ただし、占い師を予約する場合は20分以上占ってもらう必要があるので、最短の20分のポイントを先払いで購入する必要があります。

なお、20分未満で電話が終了しても残ったポイントは返却されませんので注意してください。

今すぐエキサイトで占う

新規無料登録で最大3,500円分無料

電話占い虹運

電話占い虹運

最後に紹介するのが、2021年5月から運営を開始している電話占い虹運です。

最低料金は1分あたり165円で、月額料金制という新しい料金システムを導入しています。

名称 電話占い虹運
鑑定師数 100人以上
支払い方法 クレジットカード、銀行振込み、銀行引き落とし
鑑定料金 165円~660円(税込)
定額料金3300円(税込)~
通話料金 有料
初回特典 3000円分ポイント
公式サイト https://nijiun.com/

※料金や特典は変更している場合があるので、利用の際は一度、公式サイトをご確認ください。

他の2つに比べて1分あたりの料金は高額ですが、3つの月額プランがあります。

  • 福:3,300円(ポイント2倍)
  • 福始:月額6,800円(ポイント2.2倍)
  • 萬福:55,000円(ポイント2倍)

月額料金の福コースを支払うと、支払った料金の2倍の6600ポイントになり、単価の最も安い占い師に依頼すると1分あたり100円以下で占ってもらえます。

また、月額料金だけでなく、後払いや月額料金以上の占いを受けたい場合は、使った分だけ後で支払う追加支払いという方法もあります。

通話料金はかかりますが、頻繁に電話占い虹運を利用する人にはとてもお得な鑑定料金です。

今すぐ虹運で占う

新規無料登録で3,000円分のポイントプレゼント!

電話占いの料金相場・支払い方法や料金システムについてのまとめ

この記事では、電話占いの鑑定料金の相場や料金の支払い方法、料金システムについて解説しました。
まとめると、

  • 最低料金は、1分100円
  • 最高料金は、1分500円
  • 相場平均は、1分300円前後
  • 鑑定料の他に通話料が必要な場合がある
  • 支払い方法は、前払いと後払いがある
  • 初回特典を利用すると料金を抑えられる

今回解説した、鑑定料金の相場や通話料、初回特典について覚えておくことで、お得に電話占いを利用することができるでしょう。